toggle
2016-04-01

オノマトペの使い方

 

コラムを書く時に、オノマトペを使っていますか?

48140f7a06d83b71fa117a4a6644887f_s

オノマトペとは「擬音語」のことです。

音やモノ、状態を文字にして表した言葉の事です。

「キラキラ」「ドキドキ」「ドカーン」などは全てオノマトペなのです。

d6467221a24bf5855a6486875f0a5d25_s

意識して使っているわけではなくても、日常の会話で自然と使っている人も多いのではないでしょうか?

日本語は他の言語に比べてオノマトペが多いという特徴があります。

 

俳句や手紙でその場の雰囲気を伝えてきた文化が、根底にあるのかもしれませんね。

コラムでもオノマトペを効果的に使うことで、その状態を具体的に読者に伝える事が出来ます。

 

例えば

●「桜が舞っていてきれいです」

●「桜がひらひらと舞っていてきれいです」

e118a5c9f8dc51ec1bdf573a212dee7f_s

いかがですか?

オノマトペが使われている方がその場の情景が想像しやすいですよね。

もうひとつの例としては

●「彼は楽しそうに笑っている」

●「彼はゲラゲラと楽しそうに笑っている」

●「彼はクスクスと楽しそうに笑っている」

cf7ba0877e4ccc8ed8eda1c9848ac34e_s

最初の文章だと笑っている事しか分かりませんが、2番目3番目の文章はどんなふうに笑っているか分かりますよね。

そして、2番目と3番目だと笑い方が違う事が分かりますよね。

その人の雰囲気や人柄も想像できてしまいそうです。

f6f5aa9e5444da809deabe2124a13fbc_s

ただしオノマトペが多すぎると、読みにくい文章になってしまう恐れがあるので注意してくださいね。

このようにオノマトペを効果的に使って、コラムにメリハリをつけてみましょう。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です